• HOME » 外壁&屋根 » 失敗しない塗り替えガイド
  • 失敗しない塗り替えガイド
    • 塗り替えサインを見逃さないで
    • 相見積りをとりましょう
    • 自社職人自社施工ですか
    • 契約書をかわしていますか
    • 安いだけではありませんか
  • お住まいから「塗り替えサイン」が出ていませんか
    塗り替えをするのに最適な時期とはいつでしょうか。塗装業者にもよりますが、7年〜12年で塗り替えるのが一般的と言われています。しかし、その時期は、その前に塗った塗料が何であるかにも関係しますし、何よりもお住まいが置かれている環境によって大きく左右されます。では、どんな時が塗り替え時期になるのでしょうか。それは、お住まいが塗り替え時期であることをお知らせするサインによって知ることができるのです。まずは、お住まいをチェックしてみて、塗り替えサインが出ていないかどうかを見てみましょう。
     
    チョーキング
    外壁の表面を手でこすってみて、白い粉がつくのが「チョーキング」です。塗装の表面が劣化しているのが原因です。表面のツヤが失われるだけでなく、塗料の持つ防水効果が弱くなってきている証拠です。
     
    カビ・藻
    カビや藻は湿気の多い壁面に発生します。結露が原因となることもあります。カビや藻は塗装を痛める原因となります。
     
    色あせ
    主に紫外線を受ける面から色あせは発生します。
     
    ひび割れ
    年月が経つとモルタル仕上げの壁は水分を失って、表面にひび割れを発生します。このひびから水分が入ってくると、建物そのものの構造を痛める原因となります。
     
    屋根の色あせ
    屋根は太陽からの紫外線や雨をまともに受けるとこです。壁よりも痛みが激しい場所といえます。
     
    屋根のカビ・藻
    カビや藻はスレート瓦に発生しやすいものです。カビや藻が発生すると塗膜を痛めます。塗膜が痛むと防水効果が薄れてきますので、要注意です。
     
    木部
    木部ははがれやすい部位です。塗装が劣化して弱くなってきた部分からはがれてきます。
     
    鉄部
    鉄部のサビはほおっておくと、それ自体の強度が失われてきてしまい、崩壊する危険性も大きくなります。
     
    雨戸
    雨戸は年月と共に色あせなどが見られるようになります。
     
    雨樋
    雨樋自体がこわれたり、雨樋受けの金具が錆びついてきたりします。
     
    軒裏
    軒裏は湿気がこもりやすい場所なので、カビや藻が発生しやすくなります。
  • 外壁塗装